今週発売の週刊ダイヤモンド 2020年6月20日号では、福島県会津若松の「名倉山」さんを紹介しています 🙂 以前、何も知らないで、この蔵の「名倉山 純米酒 月弓」を飲み、「なに、このきれいな味は!」と驚いたのでした。蔵へ伺い、その理由を教わりました。
新日本酒紀行 地域を醸すもの【Number 164】
名倉山(NAGURAYAMA)/福島県会津若松市
(本文より)
福島県会津若松市の名倉山酒造は鶴ヶ城と飯盛山の中間にあり、創業は1918年で、2年前に100周年を迎えた。4代目の蔵元、松本善六さんは会津若松酒造協同組合の理事長も務め、全体の酒質向上に情熱を燃やす。
〜この続きは誌面でどうぞ 🙂 〜
名倉山酒造は1973年にいち早く、吟醸造りの純米酒に着手しました。
大吟醸から普通酒まで酒造好適米で醸し、普通酒も65%まで磨いています。
全国新酒鑑評会は11年連続金賞受賞。もちろん今年も入賞しています。
おいしい酒しかありません!
善六さんが酒質を設計した「名倉山 純米酒 月弓」
コンセプトは「鶴ヶ城と月を眺めながら、ずっと飲んでいられる酒」!
善六さんと、製造を担当する次男の宗也さん。長男の和也さんは営業を担当し、父と兄弟の3人で「会津らしいきれいな甘さ」の酒造りを磨き続けています。
2020年の3月に、-5℃と2℃の冷蔵庫兼試飲室が完成★
最高の酒造環境が整いました。
名倉山酒造さんのクオリティ、いつ飲んでも外れなしです。蔵を訪れその理由がしかとわかりました!
↑こちらでぜひ!web版もあります。
●名倉山酒造・福島県会津若松市千石町2-46