ご当地もの

百田暁生さんの器

IMG_2038

器が好きです。

普段使うのは、圧倒的にシンプルな白い器ばかり。清潔感があって薄手で丈夫な、実用的な器が好みなのです。

なのですが、民芸の器も好きで、個性ある作家の土ものも好き!土地の風景を感じるのが魅力です。

じつは、毎回、使うたびに感動する器があります。

IMG_2043

それが、百田暁生さんの器です。

こちらの器は、2年前に連れて帰ってきたもの。

IMG_5409

佐賀県有田市で作陶される百田暁生さん。

in blue 暁 という作陶室の隣に、シンプルで明るく広い素敵なギャラリーを併設しています。

 

IMG_5389

百田暁生さんのことは、佐賀県庁の当時、東京事務所にいらした中島さんに教えてもらいました。

2016年に1度伺って、

2017年の11月14日に再訪しました。この写真はそのときのものです。

IMG_5408

百田暁生さん!

最初に伺ったときに、欲しかったコーヒーカップがあったのですが、そのときは踏み切れず・・・あとで後悔したのでした。

その柄はなくて百田さんに伺うと、常に新しいことに挑戦しているそうです。

IMG_5391

奥さまにコーヒーを入れていただきました。

IMG_5404

ギャラリーの片隅の小さなキッチンで見つけた、洗ったあとのふせた食器たち。

揃っているというのは、気持ちいい!と思いました。

こちらが作陶室です↓

IMG_5402

整理整頓されて、とても清潔です。

IMG_5401

 

IMG_5631

きれいに作られるなあと思い伝えたら

100個つくって、100個同じものを作るのがプロです

というようなことをおっしゃっていた(ような)

百田さんの器は、外観がいいのはもちろんですが、使うたびに感動するのが

隅々まで行き届いた丁寧な仕事ぶり

IMG_2042

上から見たところ

IMG_2044

ひっくり返してみた器の底側

2年たっても、美しい!

白いので、汚れそうに思うかもしれませんが・・・

それが、汚くならないんですよ。

器を洗うたびにひっくり返して、なめらかな肌を触っては、惚れ惚れするのです。

2年もたってしまいましたが、書いておきたい!と思い、ご紹介しました。

佐賀県有田にまた行きたい!

IMG_5412

百田家ファミリーです!

IMG_2048

それで

百田さんの器で何を飲んでいるかといいますと・・・

IMG_2049

一番多いのが

IMG_2127 2

筒状のこの器は、泡のお酒です✨

オーガニックのスパークリングワインを飲むのに

これが、いい感じに味わえるのです。

一番おいしく飲める!

ほかは、浅蒸しの煎茶や、日本酒です。

IMG_2132

泡だちはそうでもありませんが、味の感じ方が好きなのです。

IMG_2041

時間がたっても、感動させる仕事っていいな!と思います。

丁寧な仕事の積み重ねの賜物

そういう仕事をする人に私も・・・と思います 😮

ご紹介してくださった中島さん、 ありがとうございます。

●余談

器は数年たってから、買い足したいと思うことがありますが、

裏を返してもわからないメーカーが多いのが残念。

海外ブランドのように、しっかりわかるといいのですが。

無印良品も、どこのメーカーかわからないのが残念。でも、無印だからしょうがない!?

in blue 暁